2014年 07月 28日
「JOINT EVENT」ありがとうございました

こんばんわ
更新が少しあいてしまいました
ブログを観に来て下さった方ありがとうございます
桑名市民会館での
シャクティモンディ主宰
「JOINT EVENT」終了しました^^
ゆ~ったりとした雰囲気の中で
前回のイベントも思い返し
なつこ先生、あやさん、ちほさんと
お越しいただいたみなさまに感謝の気持ちを込めながら
アロマトリートメントや台湾式リフレクソロジー(足つぼ)をさせていただきました
私はリフレクソロジーを☆
終わられた方がスッキリしたお顔で
そして笑顔で帰られる姿を
私もしあわせな気持ちで見送らせていただきました^^
このおしごとってやっぱり素敵なおしごとだな・・・
みなさまからは
この内容でこのお値段は安いですね!
たっぷりな内容ですね^^
本当にスッキリしました!
足つぼは効く~!っていう感じでした
いつの間にか寝ていました^^
足が軽いです~
こんなに柔らかい足の裏は本当に久しぶりです!
凄いです!
こんな嬉しいお言葉をいただきました
たくさん感じてくださりありがとうございます
梅雨が明け急に暑くなったためか
胃や腸に負担がかかっているような方もみえました
まだまだ続くこの暑さとうまく付き合っていきたいですね
サロンでもお待ちしております^^
写真は撮れませんでしたが
お隣では
ヨガレッスンや写真家さんによるWS
講話などもされていました

イベントが終わって外に出ると
涼しくて
すがすがしい空

この後イタリアンレストランで打ち上げをしました^^
メインのパスタの写真を撮り忘れちゃった~

気が付くとビックリする時間に!
でも時間を忘れる位
こうしておしごとの話やいろんな話が出来る仲間がいるのってしあわせ^^
今回もとてもいい機会をいただきました
お越しくださったみなさま
くみさん、なつこ先生
あやさん、ちほさんありがとうございました
応援してくれたみんなもありがとう~^^
帰りの夜風がとっても心地よかったです
2014年 07月 20日
今年もワイワイ

こんばんわ
夏休みが始まりましたね~^^
夏休み初日の昨日
毎年恒例
ご近所さん達と夏のお出かけに行ってきました
朝から雷が鳴り行くかどうかかなり迷うお天気でしたが・・・
今年は奥伊勢の
「奥伊勢フォレストピア」へ
とっても綺麗な所で
片道約1時間という近さは
とっても気に入ってしましました^^
あちらに着いたら太陽も出てきてくれて
みんなの気分もどんどん上がっていきました
まずは川遊び
川の水が綺麗!
緑もいっぱいで癒されました~

ママ達は日陰で足を浸しながら見守り&お喋り
いい場所見つけた^^

川遊びの後はあまご釣りもしました
つかみ取りは今日からだったため出来なくて残念でしたが
お昼ご飯のためにみんな頑張りました
うちは1匹も釣れませんでしたが(笑)
他のみんな頑張ってくれて12匹もゲット~🎶

こんな所に素敵なコテージがありました
泊まってみた~い
朝の散歩も気持ちよさそうだな~

そしてお待ちかねのバーベキューランチ
宮川温泉の無料入場券が付いていました
2テーブルで楽しみましたよ
子供は食べる食べる
大人はほとんど焼き係だったような気がします^^
みんなで食べるとやっぱり美味しい
最後には一生懸命釣った魚も焼きました
自分の釣った魚はまた格別だね~
バーベキューが始まると
待っていましたとばかりに雨が降り出して
そのうちに激しい雷雨になりました
もう川では遊べないかな・・・
そう思っていましたが

みんなの想いが届き^^
食べ終わる頃には雨も止んで
もう1度川へ!
でも雨で水かさが増し、流れも速くなっていたので
子供も大人も遊びたい、遊ばせたい気落ちを抑えて
川から早めにあがりました
楽しい時間はずっと続いて欲しい・・・
でもこういう時はやめる勇気も必要ですね
ここに来なければ感じられなかったことがたくさん
みんなの笑顔もたくさん
またこうして今年もみんなで遊びに行けて
夏休み最初のいい思い出になりました
みんな大きくなったね^^
2014年 07月 14日
Chouchou お料理教室

こんばんわ
先週、台風が過ぎて行ってくれたこの日
お友達のAKIちゃん(Chouchouさん)のおうちで行われた
Chouchou お料理教室
~麩でおもてなし~
に参加してきました
いつも美味しく体に優しいお料理を教えてくださる
ゆり先生^^

この日もたくさんの
なるほど~ということを
教えてもらいました
こんなつやつやなお野菜や麩が、どんな風に生まれ変わるんだろう~^^
いつもワクワクです

お麩は良質のタンパク質で脳にも良いそう
子供からお年寄りまで、そして介護食にもいいそうですよ
お麩はおすましに入れたり
車麩を炊いたりはしたことがありますが・・・
積極的に食べようと思ったことはありませんでした
でも、こんな風にお料理していると
美味しそうになっていくのを見ていると
今まで気にしていなかったお麩も
好きにならずにいられません^^

お子さんのいるママは
プロのベビーシッターさんにお子さんをみてもらって
お料理に集中されていましたよ
小さなお子さんがいるママにとってこんな場があるのって嬉しいですね

お料理を作る間も
周りの人たちと話しながら、楽しい時間が過ぎていきました

できました~☆
お野菜やお麩が
こんなに素敵なお料理に生まれ変わりました!
お野菜も麩も喜んでいるみたい^^
ゆり先生ってやっぱりすごい!
・コーンライス
・炒り玄米野菜のポタージュ
・温サラダ りんごドレッシング添え
・板麩のこんにゃくロール煮
・庄内麩のチンジャオロース
・甘酒フルーツアイス キャラメル麩添え
季節の野菜もいろいろ使って本当にたっぷり!
何回も試作してくださったんだろうな・・・
AKIちゃんの家は何度もお邪魔しているけど
素敵なお皿も雰囲気もやっぱり素敵でした^^

お料理を一口口にするたび
このスプーンみたいにみなさんニッコリ
笑顔になれるお料理っていいですね
足つぼイベントに来て下さった方やサロンのお客様にもお会いできて
嬉しかったな~^^
翌日はお通じが良くって
ゆりさんのお料理は
やっぱり体にいいということを実感しました^^
ゆり先生、AKIちゃん
ご一緒させていただいたみなさんと可愛い子供ちゃん
ありがとうございました
これからはもっとお麩が活躍しそうです
次回9月22日にChouchouさんで
同じメニューでお料理教室をされるそうです
お子さん連れでなくても
お1人の参加でもいいそうですよ^^
興味のある方は
Chouchouさんのブログを覗いてみてくださいね
2014年 07月 09日
歩く
こんばんわ
今日も蒸し暑い不安定なお天気でしたね
台風も心配です
昨日は夕方雷も鳴り止み
ちょうど時間もあったので
近くを約30分ウォーキングしました

日々歩いてはいますが
それは、買い物だったり移動だったり・・・
しっかりと「歩く」ことを意識しながらは歩いていないような気がします
自分の足で大地を踏みしめ、しっかり足指を使って蹴って歩くと
歩幅も大きく姿勢も良くなっているのがわかりました
そしてどんどん歩いて行ける^^
その先にはこんなさわやかな風景があったり

いつもは知らない時間の流れを知ったり
蒸し暑さから
ある時を境に少し涼しい風に変わっていくのも肌で感じました
せみも鳴いていましたよ^^

こんな所にはいつの間にかマレットゴルフ場というのが出来ていました
マレットは木づちという意味で木づちを使ってボールを打つそうです
ルールは名前に付いているとおりゴルフに準ずるそう^^
歩くことは気分転換にもなり
また誰にでも気軽にできるもので
自分のコンディションを整えるための
1つの方法じゃないかなと思います
「健康は足から」
「老化は足から」
と言われるように
車に乗ったりエスカレーターなどを使うようになった現代は特に
足を使うこと=歩く事って大切ですね^^
血液循環も良くなりますしね~
しっかり汗もかいてすがすがしい気分
ご褒美の時間になりました
2014年 07月 04日
嬉しい瞬間

こんばんわ
今週もお客様といろいろな話に花が咲きました^^
お会いする度にお客様との会話が広がっていくのが
とっても嬉しくて・・・
笑ったり驚いたり
みなさま楽しいひと時をありがとうございました
また次回を楽しみにしていますね
施術を始めると
いつの間にか目を閉じ気持ちよさそうなご様子のお客様^^
リフレクソロジーを受けていただくと
副交感神経が優位になるので、自然と眠りに誘われる
ということもあるとは思いますが・・・
何よりお客様がその瞬間、リラックスしてくださっているのかなと思います
嬉しいな^^
このおしごとをしていて感じる嬉しい瞬間がたくさんあります
その1つひとつを大切に私の中にしまっておきたいと思います✨
7/8(火)13:00~
ご予約が可能になりました
よろしくお願いいたします^^